「もしかしてわきがかも」と不安を感じている方のために、わきが自己診断チェックシートをつくってみました。
専門医や専門機関にかかる前にチェックしてみてください。
独特のわきがのニオイと汗のニオイは明らかに違いがあります。
しかし、わきがのニオイ自体に気づきにくい人や、わきがと汗のニオイの違いが分かりにくい人も中にはいるようです。
そして、わきがのニオイと汗のニオイの区別がつかないところから、実際はわきがではないのに悩んでいる人もいるかもしれません。
わきがかどうかを見極める最良の方法は、専門医や専門機関に相談して診断を受けることです。
しかし、お医者さんや専門機関に行くのは恥ずかしいと思ったり、専門的な診断を受けるほど大げさなことではないと考えたりする人もいるでしょう。
そんな人のために、まずは、わきがかどうかを自己診断する方法があります。
体臭がするからといって、必ずわきがというわけではありません。自分がわきがかどうかチェックするために、わきがのニオイとわきが以外のニオイについて知っておきましょう。
わきがのニオイを表現する時に最も使用されるのが、鉛筆臭です。鉛筆のような鉄のニオイがするため、鉛筆臭と表現されます。
鉛筆の芯のニオイや鉛筆の削りカスのニオイなどと表現されることも多いですし、とくにニオイがきつい場合は古い10円玉のニオイ、鉄棒のニオイなどと表現されます。
洗濯バサミを屋外で長期間使用した際に、プラスチックが劣化して発生するニオイと似ているため、洗濯バサミ臭と表現されることも多いです。
ネギの鼻を刺すようなツンとくる独特なニオイも、わきがのニオイと似ています。重度なわきがの人は、ネギが腐ったようなニオイになることもあります。
クミンのようなスパイスのニオイがするため、スパイシー臭と表現されます。わきがの人は、食べたもののニオイが体臭に影響されやすくなるため、クミンが含まれているカレーなどの食べ物をよく食べている場合、スパイシー臭が出やすくなります。
生ゴミのニオイ、雑巾のニオイなど腐ったようなニオイがします。
身体が酸っぱいニオイがする場合は、わきがではなく、単なる汗のニオイです。エクリン腺から出る汗を皮膚常在菌が分解した時に、酢酸や乳酸エチルなどが発生して、酸っぱいニオイになります。
アンモニア臭も、酸っぱいニオイと同じように、汗のニオイによるものです。運動をすると、血中のアンモニアと尿酸濃度が上昇し、これらが汗として排出されるため、汗がアンモニアのニオイになるのです。
便秘の人に多いのが、この便のニオイです。便秘になると悪玉菌が増加して、大腸内に多くのガスが発生します。すると、その臭いが血液に移り、呼吸や汗として体外に排出されて体臭が便のニオイになってしまいます。
加齢臭とは、酸化した油やお線香のような独特なニオイです。中高年になると体臭が独特なニオイになるため、加齢臭と名づけられています。皮脂に含まれるヘキサデセン酸が分解されることによって、ニオイのもととなるノネナールが発生します。皮脂量が多い男性から加齢臭することが多いですが、女性から加齢臭が発生することもあります。
わきがかどうかの診断は、以下の自己診断チェックシートを確認してみてください。
チェックした項目が多かったり、説明されている項目にぴったり当てはまることがあれば、ご自分がわきが持ちであることを疑ってみましょう。
わきがチェックをして、わきがの可能性が高い場合は、ニオイ対策をしましょう。自分でできる対策方法と病院で受けられる治療について説明します。
わきが対策の基本は、脇を清潔に保つことです。脇の汗と雑菌が脇にこびりついていると、ニオイが強くなるので、しっかり洗い流すことが大切です。ただ、力を入れてゴシゴシ洗うと、肌を守る表皮ブドウ球菌をなくすため、それがニオイの原因になることもあります。力任せに洗うのではなく、よく泡立てた泡で優しく洗うようにしましょう。
油っこい料理や動物性タンパク質をよく食べる人は、すぐに食生活を改善するべきです。これらの食品は、わきがの原因となるアポクリン腺に影響を与えて、汗がかきやすくなるため、ニオイが強くなってしまいます。
わきが臭を強くする、肉やチーズ、牛乳などはなるべく控えて、栄養バランスの良い食事を摂るようにしましょう。
デオドラントを使うことで、汗を出にくくしたり、ニオイを押さえ込んだりすることができます。根本的な解決にはなりませんが、ニオイ対策としては効果的です。
軽度のわきがの人には、塩化アルミニウム液などの外用薬を処方するケースが多いです。塩化アルミニウムの制汗の効果で、汗を出にくくして、ニオイを抑えることができます。
病院で処方される内服薬は、臭化プロパンテリンが一般的です。臭化プロパンテリンは、汗を出す伝達物質のアセチルコリンの分泌を抑制するため、服用すると汗を抑えることができます。
わきがによる精神的なストレスを感じている人には、抗不安薬、抗精神薬などの内服薬を処方するケースもあります。
汗をかいていなくても、ニオイがするという重度のわきがの場合は、手術を行います。手術の種類は、アポクリン腺を目視で取り除く「剪除法」や、カニューレでアポクリン腺を吸い取る「皮下組織吸引法」などがあります。
ミラドライをはじめとする切らない治療は、重度の人にも効果的なわきがの最新治療です。マイクロ波を照射して、アポクリン腺とエクリン腺を燃やし、機能しないようにする治療です。皮膚を切開しない、手術時間が短い、半永久的な効果があるなどメリットが多い治療です。