ここでは、すそわきがの治療方法について説明します。
内容をチェックして、自分に合っている治療法を選択してください。
すそわきがの対策や治療には、いくつかの方法があります。
市販のものには、すそわきが専用の石鹸、クリーム、スプレーなどの消臭剤が売られています。
一時的に消臭効果がありますが、すそわきがを根本的に治すことはできません。また、すそわきがが強い人にも、あまり効果を発揮しません。しかし、日常のケアとしては有効な方法です。
ボトックス(ボツリヌス菌)を体内に入れることが、汗の抑制になります。
施術は5分程度。効能の継続は半年から1年ぐらいなので、何度か通院しなければなりません。
レーザーで汗腺を焼いて吸い取ります。
ボトックス注射に比べると持続力があり、傷を最小限にとどめることができます。
ただし、すそわきがが完治するとは言えません。
高周波電流を流してアポクリン腺、皮脂腺を凝固(破壊)させる方法です。
傷跡が残らず、すそわきがの臭いを抑えることができます。3回から6回程度施術を受けます。
すそわきがや、わきがの元になる、アポクリン腺・エクリン腺・皮脂腺を摘出する方法です。
すそわきがは治りますが、傷跡の有無や、日常生活に戻るまで時間がかかる、などのリスクが残ります。
極細の針を汗腺の位置まで刺し、アポクリン腺とエクリン腺に狙いを定めて高周波(RF)を照射する治療法です。
短時間・1回のみの治療で効果を得ることができ、傷跡や痛みもありません。
ビューホットにウルセラドライをプラスした治療法。
ビューホットでは除去しきれない汗腺を超音波によって破壊するため、ビューホットよりも高い効果が得られます。
ペアドライは、RF波(高周波)と超音波を照射することで、臭いと汗の原因となる、アポクリン線とエクリン線を破壊する、最新の治療法です。
その結果、すそわきがの強い臭いや、汗による黄ばみが少なくなります。
陰部にメスを入れない治療法なので、傷跡が残りませんし、ダウンタイムをとることもありません。治療を受けてすぐに普通の生活を送ることができます。
ペアドライの治療は、施術の時間が60分程度と短い時間で終わります。また、痛みがほとんどありません。
子どもや年配の方なども、年齢を問わず安心して治療を受けられ、治療も1回で完了するので、通院する必要がないのがメリットです。
施術料金は、およそ30~40万円程ですが、体を傷つけることなくほぼ永久的に効果が得られます。
川崎中央クリニック | ||
---|---|---|
費用 | 378,000円(税込) | |
診療受付時間 | 9:30~20:00(完全予約制) | |
休診日 | なし | |
公式HP | http://www.ultheradry.com/ | |
住所 | 神奈川県川崎市川崎区駅前本町10-5 クリエ川崎 5F | |
アクセス | 「川崎駅」東口から徒歩1分 |
超音波メス法とは、先端から超音波を発する特殊なメス(ソノペット)を用いて行う手術です。下腹部、陰毛の生え出す部分に4箇所、5ミリ程度切開し、超音波メスを挿入します。
汗腺が存在する皮膚の深部で振動を発生させ、ニオイの元であるアポクリン腺を破壊するという方法です。
代表的なわきが手術である剪除法は、切開部分が大きいためすそわきがのようなデリケートな部分には適用できず、長年すそわきがに対する適切な手術方がない状態でした。
しかし、超音波メスを使用することにより、これが可能になったのです。
切開部分が小さくて済み、手術当日のシャワー浴も可能です。術後1年ほどで、手術跡はほとんど目立たない状態になります。
酒井形成外科 | ||
---|---|---|
費用 | 432,000円(税込) | |
診療時間 | 平日11:00~20:00 土曜10:00~20:00 日曜10:00~19:00 |
|
休診日 | 木曜 | |
公式HP | http://wakiga-biyou.com/ | |
住所 | 東京都豊島区北大塚2-3-1 | |
アクセス | JR「大塚駅」から徒歩1分 |